fc2ブログ
たまにソーセージを作っております


おとなりやでいつか使いたいのだけれど・・・
なんかまだ納得いくものが出来上がらないので・・・・
もっぱらりゅうしんさんのお腹に入っております

それはそれで良し・・・


豚肉のかたまりを買ってきて小さく切り
玉ねぎのすりおろしや各種スパイス
オリーブオイルを少し・・・ その他もろもろ
ひたすらフードプロセッサーで練ります

粘り気が出てきたら完成・・・
たぶんここの作業がソーセージの一番肝心なところだと思うんだけど
色々と改良の余地があるので研究したい・・・

IMG_0304[1]_convert_20101031170350

練りすぎなのかな ?
いまいちプリッと感が出ないような・・・

そして塩漬けの羊腸を水で戻す・・・

IMG_0305[1]_convert_20101031170500

ここで毎回目黒にある寄生虫館を思い出す 笑
とってもエキサイティングな場所でした
なんか今回気持ち悪い更新でごめん !!!

そして絞り袋に入れてエイエイッと詰めていきます

IMG_0308[1]_convert_20101031170601

こことっても楽しい作業 !
ひたすらに集中して手早くぐるぐるを作っていくのです

IMG_0313[1]_convert_20101031170704

絞り終わったらくるくるとひねってソーセージの形にするのです
気をつけないとやぶれちゃってガッカリな事になるので丁寧に・・・

そして温度を65度に保ちながらボイル・・・
本当はこの前に燻製をするんですが
なにせ燻製は匂いがすごくてねぇ・・・・
いまいち踏み切れない 笑

昔燻製をしたときに旦那さんは急性蓄膿症になったから怖いし・・
燻製をするにはどうしたらいいかな !!
こちらも課題

IMG_0317[1]_convert_20101031170804

無添加のため色が真っ白ですが・・・
完成 !!  やったやった~

茹でたてはプリッとしていて本当に美味しいですよ !

でも冷めていくにつれだんだんボソボソ感がでてきちゃう・・・
茹でたての状態をキープできないものか・・・・


このように課題がたっぷりと残っているおとなりやソーセージ
まだ数回しか作っていないので
色々と研究を重ねて いつかパンに使えるようになるといいな・・・


とりあえずの報告でした ! 以上 !!

おとなりや
スポンサーサイト