雪だるま。
![IMG_3512[1]_convert_20150701163526](http://blog-imgs-73.fc2.com/a/s/i/asian1026/20150701163948c0d.jpg)
おとなりやが始まってからのロングセラー
最近は島カボチャ、紅芋、全粒粉など進化を続けています。
ベーグルも色とりどりで。
![IMG_3518[1]_convert_20150701163201](http://blog-imgs-73.fc2.com/a/s/i/asian1026/20150701163950db7.jpg)
野菜の自然色にはまってます。
サンタンドレとプロシュートのバケットサンド! 気まぐれに登場します
![IMG_3520[1]_convert_20150701163245](http://blog-imgs-73.fc2.com/a/s/i/asian1026/20150701163951e7b.jpg)
フランス産の繭の様な白カビに包まれたダブルチーズ。
ダブルチーズとは。普通チーズは生乳のみ使用しますが、そこにさらに生クリームを加えたチーズの事を言います。
その味はコクのオンパレード。病みつき必至
イタリアはパルマ産、丁寧に熟成された無添加の生ハム、プロシュートと共に。
発酵+発酵+発酵で合わせました。 菌の力って本当にすごいです。
今日の音 アイザックヘイズ スーパー・アイクズ・ブレイクス
![IMG_3522[1]_convert_20150701163315](http://blog-imgs-73.fc2.com/a/s/i/asian1026/2015070116395272a.jpg)
スキンヘッドの怪人、自作自演のパイオニア。アイザックヘイズ。

小さい頃より教会で歌い、デビュー後は 特に濃い目のブラックな音源が多いレーベル、スタックスにて楽曲製作とプロデュースを展開。
そしてなんといっても有名なのがB級ブラックムーヴィー、シャフト(黒いジャガー)のサントラ曲を全面プロデュース。
その中のTheme from shaftは永遠の名曲。

肝心の映画の内容的にはチョイとダメな感じが否めませんが・・・、けどそんなダメな感じが・・なんかグッとくるんですよねぇ
自作自演のそのスタイルは当時まだほぼなく、マービィンゲイ、カーティスメイフィールド」、ダニーハサウェイ、
スティービーワンダー、そうそうたる面々に影響を与えたのは知られたところ。
紹介のこの一枚はヒップホップのサンプリングとしても多用されてきた怪人の音源集
ライナーノーツのMUROさんとライムスターのDJJINさんの対談も見どころ。怪人の愛を持ったダメダメ感を語ってくれてます笑
ブラックミュージックレーベル、スタックスはかなり濃いメンツが揃っているのでお次はスタックスつながりでいこうかな
![IMG_3512[1]_convert_20150701163526](http://blog-imgs-73.fc2.com/a/s/i/asian1026/20150701163948c0d.jpg)
おとなりやが始まってからのロングセラー
最近は島カボチャ、紅芋、全粒粉など進化を続けています。
ベーグルも色とりどりで。
![IMG_3518[1]_convert_20150701163201](http://blog-imgs-73.fc2.com/a/s/i/asian1026/20150701163950db7.jpg)
野菜の自然色にはまってます。
サンタンドレとプロシュートのバケットサンド! 気まぐれに登場します
![IMG_3520[1]_convert_20150701163245](http://blog-imgs-73.fc2.com/a/s/i/asian1026/20150701163951e7b.jpg)
フランス産の繭の様な白カビに包まれたダブルチーズ。
ダブルチーズとは。普通チーズは生乳のみ使用しますが、そこにさらに生クリームを加えたチーズの事を言います。
その味はコクのオンパレード。病みつき必至
イタリアはパルマ産、丁寧に熟成された無添加の生ハム、プロシュートと共に。
発酵+発酵+発酵で合わせました。 菌の力って本当にすごいです。
今日の音 アイザックヘイズ スーパー・アイクズ・ブレイクス
![IMG_3522[1]_convert_20150701163315](http://blog-imgs-73.fc2.com/a/s/i/asian1026/2015070116395272a.jpg)
スキンヘッドの怪人、自作自演のパイオニア。アイザックヘイズ。

小さい頃より教会で歌い、デビュー後は 特に濃い目のブラックな音源が多いレーベル、スタックスにて楽曲製作とプロデュースを展開。
そしてなんといっても有名なのがB級ブラックムーヴィー、シャフト(黒いジャガー)のサントラ曲を全面プロデュース。
その中のTheme from shaftは永遠の名曲。

肝心の映画の内容的にはチョイとダメな感じが否めませんが・・・、けどそんなダメな感じが・・なんかグッとくるんですよねぇ
自作自演のそのスタイルは当時まだほぼなく、マービィンゲイ、カーティスメイフィールド」、ダニーハサウェイ、
スティービーワンダー、そうそうたる面々に影響を与えたのは知られたところ。
紹介のこの一枚はヒップホップのサンプリングとしても多用されてきた怪人の音源集
ライナーノーツのMUROさんとライムスターのDJJINさんの対談も見どころ。怪人の愛を持ったダメダメ感を語ってくれてます笑
ブラックミュージックレーベル、スタックスはかなり濃いメンツが揃っているのでお次はスタックスつながりでいこうかな
スポンサーサイト