琉球松
![IMG_4606[1]_convert_20170223054128](http://blog-imgs-121.fc2.com/a/s/i/asian1026/20170223054219182.jpg)
開店当初から続くうちの人気商品!黒糖味のフレンチトースト
こればっかり何個も買ってくれてる人も多数、お客さんが来たときにこれと
庭で採れた長命草なんかの野草と一緒に出して前菜替わりとして出してるんだよって教えてくれた。
またワインバーをやってる人はこの中にブランデーを注入してワインと共に提供するとの事
は~、目から鱗とはまさにこのこと。そんな事思いつきもしない。ほんと面白い
しかしこの琉球松。実はある有名店からのパクリである笑
大阪の竹内さんという超有名なぱんやさん。勿論細かいところは色々変えてはいるもののパクリである笑
修行中の頃客として何度か足を運んで、見せ方、打ち出し方本当に勉強させてもらった
仕事としても新規オープンのお店のプロデュースをお願いしたこともある。丁重に断られたが、すごくまじめな人なんだな
って印象がある。常に行列で整理で警備員さんがいるなどとにかくすさまじく繁盛していたぱんやさんである

しかし人気絶頂のなか、突然店を閉めた。これも当時業界では話題になった
そして最近西宮の山の方でひっそりとまたお店を立ち上げたらしい。前回とは全く違うスタイルで。
前回のお店では仕事をしながら自分の中でものすごく葛藤を抱えていたらしい。やっぱり印象通りすごくまじめな
人なんだと思った。
僕のお店もあと二年で10年目。てゆーか10年もつかもまだわからないけど笑
馬鹿なりにいろいろ考えろこともある。
今の現状では自分たちのやりたいことが30%くらいしかできていないのも考えどころ
移転もすごく考えてます。もう5年前くらいから笑
なんかいいとこないですかね~、ないかな~。なんかいい情報あったら教えてください
今日の音はフィージョン
ロニーリストンスミス LIVE
![IMG_4605[1]_convert_20170223054103](http://blog-imgs-121.fc2.com/a/s/i/asian1026/20170223054218cb9.jpg)
キーボーティスト サングラスとニット帽がトレードマーク。
ジャズ畑から独自に電子系を吸収してこのフィージョンスタイルになった
77年、ブルックリンのスマッカーズキャバレーでの収録。とにかく客のノリががすごい。熱狂である
これぞライブ音源の醍醐味♪
90年になってからは下降気味になってくが、ギャングスターの今は亡きラッパー、グールーのとことんジャズを
全面にだしたシリーズ企画、ジャズマタズに参加、

またまた有名ラッパー、JAY-Zのサンプリングソースに起用され再び人気急上昇

現在もお元気である
![IMG_4606[1]_convert_20170223054128](http://blog-imgs-121.fc2.com/a/s/i/asian1026/20170223054219182.jpg)
開店当初から続くうちの人気商品!黒糖味のフレンチトースト
こればっかり何個も買ってくれてる人も多数、お客さんが来たときにこれと
庭で採れた長命草なんかの野草と一緒に出して前菜替わりとして出してるんだよって教えてくれた。
またワインバーをやってる人はこの中にブランデーを注入してワインと共に提供するとの事
は~、目から鱗とはまさにこのこと。そんな事思いつきもしない。ほんと面白い
しかしこの琉球松。実はある有名店からのパクリである笑
大阪の竹内さんという超有名なぱんやさん。勿論細かいところは色々変えてはいるもののパクリである笑
修行中の頃客として何度か足を運んで、見せ方、打ち出し方本当に勉強させてもらった
仕事としても新規オープンのお店のプロデュースをお願いしたこともある。丁重に断られたが、すごくまじめな人なんだな
って印象がある。常に行列で整理で警備員さんがいるなどとにかくすさまじく繁盛していたぱんやさんである

しかし人気絶頂のなか、突然店を閉めた。これも当時業界では話題になった
そして最近西宮の山の方でひっそりとまたお店を立ち上げたらしい。前回とは全く違うスタイルで。
前回のお店では仕事をしながら自分の中でものすごく葛藤を抱えていたらしい。やっぱり印象通りすごくまじめな
人なんだと思った。
僕のお店もあと二年で10年目。てゆーか10年もつかもまだわからないけど笑
馬鹿なりにいろいろ考えろこともある。
今の現状では自分たちのやりたいことが30%くらいしかできていないのも考えどころ
移転もすごく考えてます。もう5年前くらいから笑
なんかいいとこないですかね~、ないかな~。なんかいい情報あったら教えてください
今日の音はフィージョン
ロニーリストンスミス LIVE
![IMG_4605[1]_convert_20170223054103](http://blog-imgs-121.fc2.com/a/s/i/asian1026/20170223054218cb9.jpg)
キーボーティスト サングラスとニット帽がトレードマーク。
ジャズ畑から独自に電子系を吸収してこのフィージョンスタイルになった
77年、ブルックリンのスマッカーズキャバレーでの収録。とにかく客のノリががすごい。熱狂である
これぞライブ音源の醍醐味♪
90年になってからは下降気味になってくが、ギャングスターの今は亡きラッパー、グールーのとことんジャズを
全面にだしたシリーズ企画、ジャズマタズに参加、

またまた有名ラッパー、JAY-Zのサンプリングソースに起用され再び人気急上昇

現在もお元気である
スポンサーサイト