前のブログ、なかなかの暗いブログで失礼しました(笑)
一週間たち、青いくりーむぱんの様だった嫁の足も(画像もありますが控えます笑)
大分腫れも収まってきたみたいです。
打ちどころも良かったみたいでギブスしとけばオッケーだそうで。不幸中の幸い。まぁそれでも本人はギブス生活に
かなり不便そうですが。。。夏休みに入った長男が予想以上のサポートをしてくれていて非常に助かっております。
息子よ、成長したなぁ・・・!
そして僕はいそいそとパンを焼くのだ
前にもお知らせしましたが最近入ったうちのニューフェイス、Aちゃん。
一人暴走するなかなか面白い子ですが、必死に頑張ってくれてます。
のお陰で最近は商品開発に没頭中。・・でできたのがコレ
![IMG_4833[1]_convert_20170727060210](http://blog-imgs-110.fc2.com/a/s/i/asian1026/20170727060436285.jpg)
ビスコッティ
全粒粉50%、こくとう100%に三種のナッツの濃いやつです。
大人向けに作ったんですが、これが子供に大好評でして。
まぁ子供受け狙う方が難易度高いからね。結果よし!!
と紅芋クッキー
![IMG_4845[1]_convert_20170727060248](http://blog-imgs-110.fc2.com/a/s/i/asian1026/20170727060438cd3.jpg)
こちらは小麦も使わない完全アレルゲンフリーで作っております。
そう、最近はとなりの嘉手納町にお株を奪われがちですが、読谷村は紅芋の里なのです・・笑
焼き菓子開発もなかなかおもしろいなーなんて作ってますよ。
夏休み、海は楽しいが事故も多い。うちはビーチが近いんで、この時期はしょっちゅうパトカーだの救急車だのが全速力で
走り抜けていきます。
くれぐれも事故にはご用心!
あと観光客のみなさん、上半身裸でビーチで日焼けは絶対したらあきまへんで~。次の日地獄ですよ~笑
今日の音はレゲエ
ジャスティンハインズ&ドミノズ ジェゼベル
![IMG_4849[1]_convert_20170727060515](//blog-imgs-110.fc2.com/a/s/i/asian1026/20170727060542919.jpg)
ラスタマン ジャスティンハインズ。レゲエサウンドにおいてスカ、ロックステディ、ルーツと60’~80’の最も重要な時代に活躍した人物
70年代に最盛期を誇ったアイランドからの、76年にジャックルビーと共に残した傑作
こちら再発版でその次のアルバム、ジャスト イン タイムも丸々一枚カップリングされておりとーってもお得な一枚。
ジャケットも秀逸!文句なし。
また意外だが世界的ロックバンド、ローリングストーンズのギタリスト、キースリチャーズと共にアルバムも残している
両極端なジャンルで接点がないように思えるが
知ってる人は知ってるがローリングストーンズは大のブラックミュージック押しのバンドであり
ゆえにデビューアルバムは一曲残して全てチャックベリー等、ブラックミュージックのカヴァーで構成されている
最初は自分たちで曲を作るつもりはなかったそうで、ブラックミュージックの伝道師的な役割を果たそうとしていたそうな・・
いい話ですね~
一週間たち、青いくりーむぱんの様だった嫁の足も(画像もありますが控えます笑)
大分腫れも収まってきたみたいです。
打ちどころも良かったみたいでギブスしとけばオッケーだそうで。不幸中の幸い。まぁそれでも本人はギブス生活に
かなり不便そうですが。。。夏休みに入った長男が予想以上のサポートをしてくれていて非常に助かっております。
息子よ、成長したなぁ・・・!
そして僕はいそいそとパンを焼くのだ
前にもお知らせしましたが最近入ったうちのニューフェイス、Aちゃん。
一人暴走するなかなか面白い子ですが、必死に頑張ってくれてます。
のお陰で最近は商品開発に没頭中。・・でできたのがコレ
![IMG_4833[1]_convert_20170727060210](http://blog-imgs-110.fc2.com/a/s/i/asian1026/20170727060436285.jpg)
ビスコッティ
全粒粉50%、こくとう100%に三種のナッツの濃いやつです。
大人向けに作ったんですが、これが子供に大好評でして。
まぁ子供受け狙う方が難易度高いからね。結果よし!!
と紅芋クッキー
![IMG_4845[1]_convert_20170727060248](http://blog-imgs-110.fc2.com/a/s/i/asian1026/20170727060438cd3.jpg)
こちらは小麦も使わない完全アレルゲンフリーで作っております。
そう、最近はとなりの嘉手納町にお株を奪われがちですが、読谷村は紅芋の里なのです・・笑
焼き菓子開発もなかなかおもしろいなーなんて作ってますよ。
夏休み、海は楽しいが事故も多い。うちはビーチが近いんで、この時期はしょっちゅうパトカーだの救急車だのが全速力で
走り抜けていきます。
くれぐれも事故にはご用心!
あと観光客のみなさん、上半身裸でビーチで日焼けは絶対したらあきまへんで~。次の日地獄ですよ~笑
今日の音はレゲエ
ジャスティンハインズ&ドミノズ ジェゼベル
![IMG_4849[1]_convert_20170727060515](http://blog-imgs-110.fc2.com/a/s/i/asian1026/20170727060542919.jpg)
ラスタマン ジャスティンハインズ。レゲエサウンドにおいてスカ、ロックステディ、ルーツと60’~80’の最も重要な時代に活躍した人物
70年代に最盛期を誇ったアイランドからの、76年にジャックルビーと共に残した傑作
こちら再発版でその次のアルバム、ジャスト イン タイムも丸々一枚カップリングされておりとーってもお得な一枚。
ジャケットも秀逸!文句なし。
また意外だが世界的ロックバンド、ローリングストーンズのギタリスト、キースリチャーズと共にアルバムも残している
両極端なジャンルで接点がないように思えるが
知ってる人は知ってるがローリングストーンズは大のブラックミュージック押しのバンドであり
ゆえにデビューアルバムは一曲残して全てチャックベリー等、ブラックミュージックのカヴァーで構成されている
最初は自分たちで曲を作るつもりはなかったそうで、ブラックミュージックの伝道師的な役割を果たそうとしていたそうな・・
いい話ですね~
スポンサーサイト