おしらせです!!
おとなりや、6月からオープン時間が変わります!!
AM10時からAM8時に。二時間早くなります。クローズの時間は変わりません。
お試しサマータイム♪ うまくいけば通年やるつもりです。よろしくお願いします~。なお
看板は10時と書いたままですが気にしないでください笑
ネット情報はどうすることもできないのでこちらも気にしないでください笑
さて三日目
徳島市内を出発し香川坂出へ~。
まずは子供たちの要望、公園へ。チョチョイと探して見つけたアスタムランド。ここがすごかった
![IMG_5986[1]_convert_20180528185734](https://blog-imgs-77.fc2.com/a/s/i/asian1026/2018052819130375b.jpg)
朝も早いというのにすでにすごい家族連れ。まるで遊園地の様な入口を抜ければそこは子供のワンダーランド
![IMG_5989[1]_convert_20180528185806](https://blog-imgs-77.fc2.com/a/s/i/asian1026/20180528191304bc7.jpg)
渓流コースターや科学館もあって、まぁ一部有料な設備もあったが、大体は無料。
徳島なんか凄い。なんか子供に優しい。住みやすそう。自然も多いし。山も海もあるし。
黙ってたら一日ココにいてしまいそうだったので、子どもたちを引きはがし(笑) 次は金刀比羅宮へ
![IMG_5995[1]_convert_20180528190345](https://blog-imgs-77.fc2.com/a/s/i/asian1026/2018052819130556b.jpg)
全国に数あれどココが総本山。本殿へ向かう。そしてここからは長かった
![IMG_5999[1]_convert_20180528190440](https://blog-imgs-77.fc2.com/a/s/i/asian1026/201805281913063f0.jpg)
階段を登り。
![IMG_6002[1]_convert_20180528190522](https://blog-imgs-77.fc2.com/a/s/i/asian1026/20180528191308eac.jpg)
また登り。
![IMG_6003[1]_convert_20180528190552](https://blog-imgs-77.fc2.com/a/s/i/asian1026/2018052819130928d.jpg)
まだ・・。 まだあんのかいな
![IMG_6006[1]_convert_20180528190646](https://blog-imgs-77.fc2.com/a/s/i/asian1026/20180528191312bfa.jpg)
![IMG_6019[1]_convert_20180528190917](https://blog-imgs-77.fc2.com/a/s/i/asian1026/20180528191315b7b.jpg)
終わったと思わせてまだ続く階段の道のりにいやらしさを感じながら、ようやくついた本殿。
![IMG_6013[1]_convert_20180528190847](https://blog-imgs-77.fc2.com/a/s/i/asian1026/2018052819131431a.jpg)
素晴らしかったです!ここでも建築技術に思わず見とれてしまった。
この日は結婚式もあったようで。白無垢の綺麗なお嫁さんも見ることが出来ました。ここで式上げたらすごいいいだろーなー
けど来賓は地獄ですね笑
帰りの道中次男が迷子になるハプニングもありましたが。しょっちゅう迷子になるな次男は
坂出へ。瀬戸大橋のすぐそばの街。向こうに見えるは岡山県。夕日に照らされてまたまた絶景でした。
![IMG_6026[1]_convert_20180528191003](https://blog-imgs-77.fc2.com/a/s/i/asian1026/20180528191317d8c.jpg)
![IMG_6027[1]_convert_20180528191021](https://blog-imgs-77.fc2.com/a/s/i/asian1026/20180528191318eae.jpg)
四日目に続く
今日の音は現代ソウル
メイヤーホーソーン ア・ストレンジ・アレンジメント
![IMG_6147[1]_convert_20180528191043](https://blog-imgs-77.fc2.com/a/s/i/asian1026/201805281913202ee.jpg)
70年代ソウルミュージックを現代に蘇らせた男メイヤーホーソーンが、西海岸の重要レーベル、ストーンズスロウから
出した1st。内容、セールス共にちゃんと実績を残した名盤
ブルーノマーズ等の活躍で80年代の音が最注目されてる昨今。この人もまたその動きに大きく貢献してるのは間違いない
聴けばとても2000年代の音とは思えない。タイムスリップしたような気持ちにさせてくれる。
これをきっかけにまた若い人が古き良き名盤に触れる機会を持ってほしいし、デジタル、ダウンロードにはない魅力を
感じてほしい♪
おとなりや、6月からオープン時間が変わります!!
AM10時からAM8時に。二時間早くなります。クローズの時間は変わりません。
お試しサマータイム♪ うまくいけば通年やるつもりです。よろしくお願いします~。なお
看板は10時と書いたままですが気にしないでください笑
ネット情報はどうすることもできないのでこちらも気にしないでください笑
さて三日目
徳島市内を出発し香川坂出へ~。
まずは子供たちの要望、公園へ。チョチョイと探して見つけたアスタムランド。ここがすごかった
![IMG_5986[1]_convert_20180528185734](https://blog-imgs-77.fc2.com/a/s/i/asian1026/2018052819130375b.jpg)
朝も早いというのにすでにすごい家族連れ。まるで遊園地の様な入口を抜ければそこは子供のワンダーランド
![IMG_5989[1]_convert_20180528185806](https://blog-imgs-77.fc2.com/a/s/i/asian1026/20180528191304bc7.jpg)
渓流コースターや科学館もあって、まぁ一部有料な設備もあったが、大体は無料。
徳島なんか凄い。なんか子供に優しい。住みやすそう。自然も多いし。山も海もあるし。
黙ってたら一日ココにいてしまいそうだったので、子どもたちを引きはがし(笑) 次は金刀比羅宮へ
![IMG_5995[1]_convert_20180528190345](https://blog-imgs-77.fc2.com/a/s/i/asian1026/2018052819130556b.jpg)
全国に数あれどココが総本山。本殿へ向かう。そしてここからは長かった
![IMG_5999[1]_convert_20180528190440](https://blog-imgs-77.fc2.com/a/s/i/asian1026/201805281913063f0.jpg)
階段を登り。
![IMG_6002[1]_convert_20180528190522](https://blog-imgs-77.fc2.com/a/s/i/asian1026/20180528191308eac.jpg)
また登り。
![IMG_6003[1]_convert_20180528190552](https://blog-imgs-77.fc2.com/a/s/i/asian1026/2018052819130928d.jpg)
まだ・・。 まだあんのかいな
![IMG_6006[1]_convert_20180528190646](https://blog-imgs-77.fc2.com/a/s/i/asian1026/20180528191312bfa.jpg)
![IMG_6019[1]_convert_20180528190917](https://blog-imgs-77.fc2.com/a/s/i/asian1026/20180528191315b7b.jpg)
終わったと思わせてまだ続く階段の道のりにいやらしさを感じながら、ようやくついた本殿。
![IMG_6013[1]_convert_20180528190847](https://blog-imgs-77.fc2.com/a/s/i/asian1026/2018052819131431a.jpg)
素晴らしかったです!ここでも建築技術に思わず見とれてしまった。
この日は結婚式もあったようで。白無垢の綺麗なお嫁さんも見ることが出来ました。ここで式上げたらすごいいいだろーなー
けど来賓は地獄ですね笑
帰りの道中次男が迷子になるハプニングもありましたが。しょっちゅう迷子になるな次男は
坂出へ。瀬戸大橋のすぐそばの街。向こうに見えるは岡山県。夕日に照らされてまたまた絶景でした。
![IMG_6026[1]_convert_20180528191003](https://blog-imgs-77.fc2.com/a/s/i/asian1026/20180528191317d8c.jpg)
![IMG_6027[1]_convert_20180528191021](https://blog-imgs-77.fc2.com/a/s/i/asian1026/20180528191318eae.jpg)
四日目に続く
今日の音は現代ソウル
メイヤーホーソーン ア・ストレンジ・アレンジメント
![IMG_6147[1]_convert_20180528191043](https://blog-imgs-77.fc2.com/a/s/i/asian1026/201805281913202ee.jpg)
70年代ソウルミュージックを現代に蘇らせた男メイヤーホーソーンが、西海岸の重要レーベル、ストーンズスロウから
出した1st。内容、セールス共にちゃんと実績を残した名盤
ブルーノマーズ等の活躍で80年代の音が最注目されてる昨今。この人もまたその動きに大きく貢献してるのは間違いない
聴けばとても2000年代の音とは思えない。タイムスリップしたような気持ちにさせてくれる。
これをきっかけにまた若い人が古き良き名盤に触れる機会を持ってほしいし、デジタル、ダウンロードにはない魅力を
感じてほしい♪
スポンサーサイト