fc2ブログ
2021.08.25
 やっぱりなんだかんだで今年も雨が多いですね。

 今年沖縄も結構降りましたけど。 内地の比ではない。グリーンランドにも観測史上初めて雨が降ったそうで。
このニュースは結構衝撃でした。いよいよ加速化してますね。 
 
 今日のラジオで出ていた沖永良部島に移住し、自然の暮らしを実践する大学教授のお話。お名前は忘れちゃいましたけど
非常にうんうんと聞き入ってしましました

 江戸時代というのはもっとも循環型の生活が実践されてた時代という事で。かといって今、現代人に江戸の生活に戻れ
というのは不可能に近い。一回甘い汁を吸ってしまったらなかなか元に戻る事は出来ないですもんね

 ただ今の技術をうまく活用して少しだけ生活をシフトするだけで簡単に変えることができる。
何にしてもそうですけど。ほんとちょっとしたことなんですよねぇ。ちょっとしたことの積み重ね。
それだけで劇的に変わる。よくわかります

 うちも生ごみをコンポスト買ってたい肥に変えることで、ゴミが半分になりました。逆にこの量の生ごみを
今まで捨ててたのかと思うとぞっとします。 勿論置くスペースも必要だし。全ての国民が実践というのも
中々困難ですけど。 

 ただ国が主導してやれば、何とかできそうな気もしますが。

 今日の音はレゲエ

 アスワド ライズ・&シャイン
IMG_4005_convert_20210825205137.jpg

 ふんどしというのも健康にいいそうですねぇ。履いたことないですけど、履いてる知り合いはいました
イングランドで結成の70年代から活動しているアスワドの90年代に入ってからの一枚

 アスワドというのはイスラム語で黒を意味するそうで。活動初期はその名の通りかなりディープな作品が多いですが
年季が入るとどんどんポップ色が強くなり、この盤もかなりポップ化した一枚。とはいえ
それはそれでまた良く、長く聴いてるバンドでもあります。

 レゲエの入りにはかなりお勧めでしょうね!
 
スポンサーサイト