| Home |
ゾッとした話。 別に怖い話ではないんですが
こないだの深夜便のはなし(またですけど)
ゲストが串田あきらさん。特撮やアニソン歌手として有名な方、キン肉マンの主題歌なんか有名です。
でその生い立ちからここに至るまでのインタビューだったんですが。
昔僕が5歳くらいの頃、あるカセットを持っていて。特撮系の音源を集めたカセットだったんですが。
それがとても好きで良く聴いていて。
その中でも特に好きだったのが太陽戦隊サンバルカンのテーマ。 その深夜便でも流してたんですけど
今聴いてもめちゃくちゃ面白い。 良い曲なんです
今ではアニソンの大御所と知られる串田さんですが、最初の頃はR&Bやソウルミュージックを歌う歌手だったようで。
アニソンを歌い始めたころはとても抵抗があったの事。その後色々な事があり、今ではアニソン特撮の音楽に真剣に
向き合うことができたそうですが
つまりはですよ・・僕はすでに5歳くらいからその串田さんのブラックな匂いを感じ取ってたんじゃないかってこと。
僕のブラックミュージック好きはもうそこから始まってたんじゃないかと(;・∀・) 自分が怖い・・(笑)
お知らせ
明日18日~20日まで!東京は渋谷パルコさんにて。カミングスーンというイベントでおとなりやの焼き菓子販売させて
頂きます!
誘っていただいたのは先日取材して頂いたチャンプルー沖縄さん!
ストリートカルチャーや人、物を通して沖縄を紹介するとても素敵な雑誌です。今回おとなりやも二倍増しで素敵に
取っていただきました。感謝感謝です! ぜひこちらもチェックしてみてくださいね~♪

今日の音はブルース R&B ソウル
上田正樹&サウス トゥ サウス このあつい魂をつたえたいんや

ソウルミュージックの伝承者、上田さんのサウストゥサウス時代の75年、芦屋ルナホールでのライブ音源
やっぱり70年代のすごさを感じさせてくれる。 何曲かカヴァーもあり、特にレイチャールズのジョージ・・は
声が瓜二つというか、ここまでレイチャールズを歌えるのは上田さんしかいないんじゃないかと。
タイトルも熱すぎる、最高な盤です!
こないだの深夜便のはなし(またですけど)
ゲストが串田あきらさん。特撮やアニソン歌手として有名な方、キン肉マンの主題歌なんか有名です。
でその生い立ちからここに至るまでのインタビューだったんですが。
昔僕が5歳くらいの頃、あるカセットを持っていて。特撮系の音源を集めたカセットだったんですが。
それがとても好きで良く聴いていて。
その中でも特に好きだったのが太陽戦隊サンバルカンのテーマ。 その深夜便でも流してたんですけど
今聴いてもめちゃくちゃ面白い。 良い曲なんです
今ではアニソンの大御所と知られる串田さんですが、最初の頃はR&Bやソウルミュージックを歌う歌手だったようで。
アニソンを歌い始めたころはとても抵抗があったの事。その後色々な事があり、今ではアニソン特撮の音楽に真剣に
向き合うことができたそうですが
つまりはですよ・・僕はすでに5歳くらいからその串田さんのブラックな匂いを感じ取ってたんじゃないかってこと。
僕のブラックミュージック好きはもうそこから始まってたんじゃないかと(;・∀・) 自分が怖い・・(笑)
お知らせ
明日18日~20日まで!東京は渋谷パルコさんにて。カミングスーンというイベントでおとなりやの焼き菓子販売させて
頂きます!
誘っていただいたのは先日取材して頂いたチャンプルー沖縄さん!
ストリートカルチャーや人、物を通して沖縄を紹介するとても素敵な雑誌です。今回おとなりやも二倍増しで素敵に
取っていただきました。感謝感謝です! ぜひこちらもチェックしてみてくださいね~♪

今日の音はブルース R&B ソウル
上田正樹&サウス トゥ サウス このあつい魂をつたえたいんや

ソウルミュージックの伝承者、上田さんのサウストゥサウス時代の75年、芦屋ルナホールでのライブ音源
やっぱり70年代のすごさを感じさせてくれる。 何曲かカヴァーもあり、特にレイチャールズのジョージ・・は
声が瓜二つというか、ここまでレイチャールズを歌えるのは上田さんしかいないんじゃないかと。
タイトルも熱すぎる、最高な盤です!
スポンサーサイト
| Home |