fc2ブログ
2022.03.19
 檸檬の花が咲いて、今年も檸檬の赤ちゃんが早くも実をつけ始めてます。
IMG_5049_convert_20220323220118.jpg
沖縄は冬を抜けた感があり、春の陽気。s先日はうちに息子が海にダイブしてました。
しかし北の方では暴風雪。日本は広い。それに大震災から11年たったと思えば
再び東北地方を襲った地震。
 北の方々はなかなか気の休まることができない日々を過ごされていることだと思います
 
 戦争も未だ全く収まる気配がない。
 
 原材料の値上げ未だすさまじい勢いで上がり続けてます。 僕のとこではヨーロッパからの商品も取り寄せてもらってたり
してますが、戦争の関係で空路変更を余儀なくされて、うまく日本には届けられないようです。

 しかもあまりニュースではやってませんが、イタリア等では豚コレラが流行してるようで。
プロシュート(生ハム)なんかは今輸入規制されていて、もしかするとしばらくしたらそれ系の商品は日本からしばらく
消えるかもしれません。
 
 小麦の価格改正は年に二回。前回かなり大幅に上がりましたが、この次もそれぐらい上がるんじゃないかって言われてます
おそらくは夏ごろか。

 まぁそんなこんなで頭を悩ます日々ですが、戦禍に追われる人たちのことを考えればそんなもん、て感じです
条件的にはみんな一緒ですからね。かんがえぬいてやるしかない。 

 今日の音はボサノヴァ

 ジョアンジルベルト  三月の水
CNXQ1741_convert_20220323220154.jpg

 ブラジル音楽を代表する歌手でギタリスト、ジョアンジルベルトとソニー・カーのパーカッションのみ。シンプルにして
究極。パンでいえばフランスパンのようなもの。重要盤

 一曲はジルベルトの妻もヴォーカルで参加

 ボサノヴァの形を作った一人ともいわれており、まずこの人から入れば間違いはないのだ
 
スポンサーサイト