fc2ブログ
2023.04.20
 鹿児島へ着いたのは夜

 その日は軽く市内を散策し、翌朝早く桜島へ。

 この日も超快晴。桜島フェリーに乗り、錦江湾を渡り桜島へ
IMG_7236_convert_20230422222715.jpg


 ここを訪れたのは20歳の頃以来。 北海道までの一人旅。人生最初の野宿はここ桜島の噴火シェルターの中
寝袋に包まって寝ました。寂しさと、少しの恐怖でろくに寝れなかったけど。20年後家族五人で再び訪れる事になるなんて
当時考えもしなかったですねぇ 。。
 
間近で見る桜島は実に雄大! ぐるっと一周して。どうしても行きたかった場所に嫁に連れてってもらいました
IMG_7241_convert_20230422222729.jpg

伝説の長渕剛オールナイトコンサート跡地!!(笑)僕以外誰も興味なし。

 海を臨む広い草原の中に記念モニュメントが建ってました。
IMG_7243_convert_20230422222754.jpg
IMG_7242_convert_20230422222741.jpg

そのモニュメントの周りで、おそらく僕と同じような境遇であろう中年男性何人かが写真を撮ってました(;・∀・) 失礼

 もう行くよと嫁に急かされ、後にしましたが 大満足でした('◇')ゞ
 
 市内に戻り、今回一番の旅の目的である知り合いのパン屋さんへ向かう事に。
やり取りしてたら、どうやら今日は東京の有名なパン屋さんとコラボイベントをやるそうで、なんか僕の割にはタイミんグ良いな~
なんて店に着くと。 店の前には30人ほどの行列が('Д') こ、これはとてもじゃないが入れない・・
 
 が、ここ鹿児島くんだりまで来てただでは引き返せない。 刺さるような並ぶお客さんの視線を感じながら店内に入り
挨拶とお土産をわたし、早々に去りました。
 
 開店10分前、怒涛の忙しさは僕もパン屋、わかってたのにこの時間しか合わせる事が出来ず。申し訳ないなぁと
思いつつ世界遺産、仙厳園へ。

 丁度梅の花の季節 それは綺麗に咲き誇ってました。この風情は沖縄にはないもんだなぁと。
 IMG_7254_convert_20230422222813.jpg

 そしてまた福岡に戻る事に。 鹿児島は思ってる以上に広く、 これはある程度時間かけてゆっくり回りたいなと
思いました。 

 今日の音はジャズ

 ジュニアマンス  ウィズ・ア・ロッタ・ヘルプ・フロム・マイ・フレンズ
 
 ピアニスト、ジュニアマンスの一枚。 僕個人的にはすごい好きなピアニストだけど、日本においての評価は
隠れた名ピアニストという存在らしく。 92歳、大往生だが一昨年亡くなってしまったのは悲しい事。
ジャズの歴史を生きた人。
 この盤はジュニアマンスらしいファンキーさがある。サポートもエリックゲイル、チャックレイニー、ビリーコブハムと
ロック、フュージョンもいける人たちでノリもよく聴きやすい

 今年もウェイン・ショーター、高橋幸宏、坂本龍一 と好きな人が次々と亡くなってしまった。悲しくなっちゃう。

 
スポンサーサイト