| Home |
2010.05.22
デニッシュのご紹介~
おとなりやではデニッシュ系もけっこう力を入れております
こちらは基本のクロワッサン !
小麦の風味を出すためにしっかりと(黒め)焼いているのですが
たま~に 「これ焦がしちゃったの?」ときかれることも・・・笑
焦がしちゃってないので安心してお召し上がりくださいね 笑
北海道のバターがたっぷりと折り込まれていて
サックサクのクロワッサン
人気商品なので売り切れることもありますが
開店の時間から焼きあがっているので
お目当ての方はどうぞお早めに~
そして小さくてカラフルなかわいいデニッシュ・・・
プチJAMシリーズたちです
その日によって種類が変わったりするのですが
この写真では いちご キウイ パッション 白ぶどうの4種類です
デニッシュの上にカスタードを乗せて
自家製のジャムたちを乗せて・・・
2口くらいで食べれちゃうので何個もぺろりといってしまいます
全部特徴があって楽しいですよ
近くの方へのおみやげものにもどうぞ !
箱もありますので~
次回も引き続きデニッシュ系を紹介していきます・・・
お楽しみに・・・
5月25~28日お休みとなります
6月からは定休日が日曜日 木曜日とかわります
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします
こちらは基本のクロワッサン !

小麦の風味を出すためにしっかりと(黒め)焼いているのですが
たま~に 「これ焦がしちゃったの?」ときかれることも・・・笑
焦がしちゃってないので安心してお召し上がりくださいね 笑
北海道のバターがたっぷりと折り込まれていて
サックサクのクロワッサン
人気商品なので売り切れることもありますが
開店の時間から焼きあがっているので
お目当ての方はどうぞお早めに~
そして小さくてカラフルなかわいいデニッシュ・・・
プチJAMシリーズたちです
![IMG_0026[1]_convert_20100522061049[1]](http://blog-imgs-34.fc2.com/a/s/i/asian1026/20100522061428788.jpg)
その日によって種類が変わったりするのですが
この写真では いちご キウイ パッション 白ぶどうの4種類です
デニッシュの上にカスタードを乗せて
自家製のジャムたちを乗せて・・・
2口くらいで食べれちゃうので何個もぺろりといってしまいます
全部特徴があって楽しいですよ
近くの方へのおみやげものにもどうぞ !
箱もありますので~
次回も引き続きデニッシュ系を紹介していきます・・・
お楽しみに・・・
5月25~28日お休みとなります
6月からは定休日が日曜日 木曜日とかわります
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします
スポンサーサイト
照りん子
初めまして・・・やっとパンを購入することができました。3度目のトライでした(一度目は日曜日・・2度目は急遽のお休み日)今日がだめならもうご縁がないかな?と思っていました。実は家が近所なのですが読谷以外の住人である友人から教えられたのです。そこで甥(7歳)とお散歩しながら出かけました。甥っ子は普段少食なのですがお米よりもパンが大好き!かなり好評でした。そして70代の母が『北のアンパン?』を食べて『これはおいしい、沖縄の重箱用の餅みたいだね。来年からは清明祭の重箱に入れようか?』とのことでした。みんなで大笑いしたのですが・・・甥っ子は大賛成でした。
これからもちょくちょく利用させてもらいますね。パンのおまけもありがとうございました。これもレーズンが母に大好評でした。
これからもちょくちょく利用させてもらいますね。パンのおまけもありがとうございました。これもレーズンが母に大好評でした。
2010/05/22 Sat 20:17 URL [ Edit ]
なかみさん
照りん子さん コメントどうもありがとうございます
とっても爆笑しながら読んでしまいました・・・笑
シーミーの重箱にうちのアンパンがちょこんと入っているなんて想像しただけで
面白すぎるんですが・・・笑 ウフフフ
ウフフフ・・・・ 気に入っていただいたみたいで本当に嬉しいです♪
生地がもちもちしているからお餅みたいだね とはよく言われます・・・
また甥っ子さんと一緒に来てくださると嬉しいです(70代のお母さんも一緒に♪)
どうもありがとうございました~ ^▽^
とっても爆笑しながら読んでしまいました・・・笑
シーミーの重箱にうちのアンパンがちょこんと入っているなんて想像しただけで
面白すぎるんですが・・・笑 ウフフフ
ウフフフ・・・・ 気に入っていただいたみたいで本当に嬉しいです♪
生地がもちもちしているからお餅みたいだね とはよく言われます・・・
また甥っ子さんと一緒に来てくださると嬉しいです(70代のお母さんも一緒に♪)
どうもありがとうございました~ ^▽^
2010/05/25 Tue 06:36 URL [ Edit ]
| Home |