| Home |
2009.10.26
那覇のパン屋めぐり
那覇のパン屋さんめぐり・・
最初に向かったのは 那覇のめかる? というところ
パリのパン屋 ボンジュール さん
↑デニッシュ系たくさん
こちらの店長山本さんは 私たちが北海道に住んでいるころからお知り合い
沖縄でいよいよパン屋さんはじめます のあいさつも兼ねてお邪魔しました
バゲットが焼き立てだったので迷わず購入・・・
もうひとつ米粉でできたパンも気になって購入・・・
←こちらバゲットさん
焼き立てだったので 車の中でいきなりかじりついて
クラスト(皮)はパリパリ、カリカリで、クラム(中身)はもっちりじゅわ~・・・
もうフランスパンの焼き立てにはかないません・・・・
むかしむかし パン屋にいたころ 失敗のパンをこっそりもぐもぐしながら働いてました
フランスパンの焼きたてがあまりにも美味しくて美味しくて・・・・
窯から出るたびに ロスが出ないかなって少し期待してみたり
もうひとつの米粉のパンは おなかをすかせたりゅうしん君がぺろりと食べてしまったので
写真を撮るひまもなく・・・
おいちーおいちーって言ってたから きっと美味しかったんだね・・・・良かった良かった
次に向かったのは Lamp(ランプ) さん
国際通りのすぐ近くにある 雑貨屋さん&パン屋さん&Cafe
しかしパンは少しだけ・・・ 残念
写真の真ん中あたり ショーケースの中にちょこんと
ここではベーグル もうひとつ 不思議なぱんを買いました
実はまだ食べていないので 感想はまたあした・・・
このお店の雑貨は アフリカン&アジアン すごくすごく可愛かった・・・
カラフルなかごたち 北欧のお皿もすこし ドアノブ・・・・
りゅうしん君が 黒いミニカーを忘れて 後からもう一度来店というおまけつき
沖縄には 気になるパン屋さんがたくさん散らばっていて・・・
ちょろちょろ うろうろ してみよう
前の記事で書いていた 「おねがいします」
沖縄のことばで ウニゲーサビラー っていうらしい・・・
なので 言い直してみたりします
みなさん おとなりやを うにげーさびらー !
最初に向かったのは 那覇のめかる? というところ
パリのパン屋 ボンジュール さん

↑デニッシュ系たくさん
こちらの店長山本さんは 私たちが北海道に住んでいるころからお知り合い
沖縄でいよいよパン屋さんはじめます のあいさつも兼ねてお邪魔しました
バゲットが焼き立てだったので迷わず購入・・・
もうひとつ米粉でできたパンも気になって購入・・・

焼き立てだったので 車の中でいきなりかじりついて
クラスト(皮)はパリパリ、カリカリで、クラム(中身)はもっちりじゅわ~・・・
もうフランスパンの焼き立てにはかないません・・・・
むかしむかし パン屋にいたころ 失敗のパンをこっそりもぐもぐしながら働いてました
フランスパンの焼きたてがあまりにも美味しくて美味しくて・・・・
窯から出るたびに ロスが出ないかなって少し期待してみたり
もうひとつの米粉のパンは おなかをすかせたりゅうしん君がぺろりと食べてしまったので
写真を撮るひまもなく・・・
おいちーおいちーって言ってたから きっと美味しかったんだね・・・・良かった良かった

次に向かったのは Lamp(ランプ) さん
国際通りのすぐ近くにある 雑貨屋さん&パン屋さん&Cafe
しかしパンは少しだけ・・・ 残念
写真の真ん中あたり ショーケースの中にちょこんと
ここではベーグル もうひとつ 不思議なぱんを買いました

実はまだ食べていないので 感想はまたあした・・・
このお店の雑貨は アフリカン&アジアン すごくすごく可愛かった・・・
カラフルなかごたち 北欧のお皿もすこし ドアノブ・・・・
りゅうしん君が 黒いミニカーを忘れて 後からもう一度来店というおまけつき
沖縄には 気になるパン屋さんがたくさん散らばっていて・・・
ちょろちょろ うろうろ してみよう
前の記事で書いていた 「おねがいします」
沖縄のことばで ウニゲーサビラー っていうらしい・・・
なので 言い直してみたりします
みなさん おとなりやを うにげーさびらー !
スポンサーサイト
| Home |