| Home |
2013.03.15
八重岳ベーカリーへ !
この前の日曜日 名護の八重岳ベーカリーさんへ
遊びにいってまいりました !
途中にある公園で偶然にも福祉まつりが開催されていて
ちょっと寄り道して楽しんできました~
名護の保育園の先生たちが工作コーナーを開き
隆心さんはお魚釣りのおもちゃを作成
そして私はフリーマーケットのコーナーで
新しく加わる赤ちゃん用の洋服をたくさんゲット !
すごくキレイなものなのに全部50円だったー
フリーマーケット大好き ! えへ
地元産の野菜や福祉施設の方作成のお菓子などなど
賑わっておりました
許田の道の駅で黒糖ぜんざいも食べれたし
( 沖縄でここのぜんざいが一番美味しいと思ってます笑 )
とっても充実した1日でしたーー
さて 八重岳ベーカリー
こちらの職人の方がパンを持っておとなりやへ遊びに来てくれて
隆之氏と色々語り合ったそうな
私は2年ほど前に八重岳ベーカリーへ行ったことがあるんですが
彼は行ったことがなくどうしてもお邪魔したいとの事で
日曜日を利用して遊びに来てみました
八重岳を車でどんどん登っていって
「 こんな所でパン屋さんやってるんだ・・・ 」
とおとなりや店主 驚いております
山のてっぺんで緑一面の中パン作りをするのは
とても気持ちがいいそうです
素敵 !
八重岳ベーカリーさんのパンは全て
全粒粉配合の茶色いぱん
さらに動物性の食品は一切使わず 糖類も黒糖のみ
トーストして食べるとサックリと歯切れが良く
サンドイッチなどにもぴったりです
八重岳を登らなくても取扱いしているお店が多いので
沖縄県各地で買うことができますよー
名護ではJA市場でもたくさん販売されておりました
やっぱりこの立地なので卸が中心になるそうです
ここで小売り販売は確かに難しそうな・・・汗
パン以外にもクッキーや絵葉書も販売しております
クッキー たくさん種類があるんですが すごく美味しかった !
甘さが控えめで動物性油脂を使ってないので
とってもサックリ 軽い食感
お菓子というよりはシリアルバーとか
グラノーラのような感じ ?
おやつとしてじゃなく食事としていけるんじゃないか・・・と
一人で考える 笑
ソイラテと一緒に食べたい とか
それだとやっぱりおやつ扱いになる ?? ?
クッキーというとバターの香りがふんわりして
甘いおやつというイメージだったので普段食べないんですが
これはリピートしたいです
気に入った・・・
パン職人の小原さん お手伝いをしていたおばさん
二人とも関西の出身で 会話を聞いていると漫才のようでした 笑
お忙しいところ色々話を聞かせていただいて
ありがとうございました
また天気のいい日にでも ふらりとお邪魔させてもらいますねー
パン作り 楽しいですね !
お互いに切磋琢磨して美味しい 幸せになれるパン
どんどん作っていけるように・・・
それでは また !
遊びにいってまいりました !
![IMG_0710[1]_convert_20130311065229](http://blog-imgs-44.fc2.com/a/s/i/asian1026/20130311065439d42.jpg)
途中にある公園で偶然にも福祉まつりが開催されていて
ちょっと寄り道して楽しんできました~
名護の保育園の先生たちが工作コーナーを開き
隆心さんはお魚釣りのおもちゃを作成
そして私はフリーマーケットのコーナーで
新しく加わる赤ちゃん用の洋服をたくさんゲット !
すごくキレイなものなのに全部50円だったー
フリーマーケット大好き ! えへ
地元産の野菜や福祉施設の方作成のお菓子などなど
賑わっておりました
許田の道の駅で黒糖ぜんざいも食べれたし
( 沖縄でここのぜんざいが一番美味しいと思ってます笑 )
とっても充実した1日でしたーー
さて 八重岳ベーカリー
こちらの職人の方がパンを持っておとなりやへ遊びに来てくれて
隆之氏と色々語り合ったそうな
私は2年ほど前に八重岳ベーカリーへ行ったことがあるんですが
彼は行ったことがなくどうしてもお邪魔したいとの事で
日曜日を利用して遊びに来てみました
八重岳を車でどんどん登っていって
「 こんな所でパン屋さんやってるんだ・・・ 」
とおとなりや店主 驚いております
山のてっぺんで緑一面の中パン作りをするのは
とても気持ちがいいそうです
素敵 !
![IMG_0711[1]_convert_20130311065510](http://blog-imgs-44.fc2.com/a/s/i/asian1026/20130311065616141.jpg)
八重岳ベーカリーさんのパンは全て
全粒粉配合の茶色いぱん
さらに動物性の食品は一切使わず 糖類も黒糖のみ
トーストして食べるとサックリと歯切れが良く
サンドイッチなどにもぴったりです
八重岳を登らなくても取扱いしているお店が多いので
沖縄県各地で買うことができますよー
名護ではJA市場でもたくさん販売されておりました
やっぱりこの立地なので卸が中心になるそうです
ここで小売り販売は確かに難しそうな・・・汗
パン以外にもクッキーや絵葉書も販売しております
![IMG_0712[2]_convert_20130311065536](http://blog-imgs-44.fc2.com/a/s/i/asian1026/2013031106561787b.jpg)
クッキー たくさん種類があるんですが すごく美味しかった !
甘さが控えめで動物性油脂を使ってないので
とってもサックリ 軽い食感
お菓子というよりはシリアルバーとか
グラノーラのような感じ ?
おやつとしてじゃなく食事としていけるんじゃないか・・・と
一人で考える 笑
ソイラテと一緒に食べたい とか
それだとやっぱりおやつ扱いになる ?? ?
クッキーというとバターの香りがふんわりして
甘いおやつというイメージだったので普段食べないんですが
これはリピートしたいです
気に入った・・・
パン職人の小原さん お手伝いをしていたおばさん
二人とも関西の出身で 会話を聞いていると漫才のようでした 笑
お忙しいところ色々話を聞かせていただいて
ありがとうございました
また天気のいい日にでも ふらりとお邪魔させてもらいますねー
パン作り 楽しいですね !
お互いに切磋琢磨して美味しい 幸せになれるパン
どんどん作っていけるように・・・
それでは また !
スポンサーサイト
| Home |