| Home |
原材料の産地の変更が少しあったのでお知らせです~!
気にならない方はどうぞとばしてくださいませ笑
(小麦) 北海道十勝粉 熊本100%粉 熊本97%のこり3%は福岡か大分のブレンド粉
ドイツ産石臼ライ麦粉 アメリカ産ライ麦粉 恩納村産オーガニック全粒粉
(塩) オーストラリアと沖縄
(砂糖)宮古多良間産黒糖 アフリカ、チリ、沖縄、鹿児島のブレンド上白糖、ミャンマー産はちみつ
カナダ産ピュアメープルシロップ
(卵)読谷知花養鶏さんのEM卵
(牛乳)北海道 (工場は旭川市)
(チーズ)オーストラリア、ニュージーランド、フランス、イタリア、オランダ、北海道
(油脂)北海道バター(工場は別海町)トルコ産EXバージンオリーブオイル
コロンビア産オーガニックショートニング
(お肉)スペイン産三枚肉(自家製パンチェッタのみに使用)
(お野菜)沖縄、北海道(玉葱かジャガイモか人参)、九州(玉葱かジャガイモ)
おとなりやはお野菜を使ったパンが多いですが、年明けからの上半期はほぼ沖縄の無農薬お野菜を使用させて頂いてます
(酵母)レーズン酵母(カリフォルニア産レーズン)
オープン当初より使用していたハイビスカスエキスについて乾燥花がエジプトから中国に変更になってしまったので
やめることにしました。
また色々な種で現在、試験培養中です。
大まかな原料はこんな感じです。細かいものに関してはどうぞ遠慮なしに聞いていただければ有難いです。
あと原材料の高騰が続いてるんですが、今回ナッツ類が僕の経験史上かつてないくらいに値上がりしました。
ナッツを使用したパンを少し値上げせざるを得ない状況になるかもしれないです。特にくるみ。
今段階どうにかならないか調整中です。よろしくお願いいたします。
今日の音はファンク
スライ&ファミリーストーン アンソロジー
![IMG_1622[1]_convert_20140227104516](http://blog-imgs-67.fc2.com/a/s/i/asian1026/20140227104625f0b.jpg)
どでかいアフロともみあげがトレードマークのスライストーンを中心にスライの弟、妹、友達で編成された
身内系ファンクバンド、スライ&ファミリーストーン
1968年に出したダンス・トゥ・ザ・ミュージックのヒットを皮切りにヒットを飛ばすが、スライの薬物依存と
周りからの圧力で次第に調子を落とし始め、メンバーの入れ替え、軋轢、解散、ソロ転向、再結成など非常に
バタバタしたバンドである笑
ただ音もそうだけど、この人の歌詞が好きで。特にアルバム、(スタンド)からシングルカットされた
エブリデイ・ピープルという曲は10代の時、かなりの衝撃でした。
まぁ、人間なんか皆色々で、生き方も違えば、価値観も違う。否定せずにそんなもんさと受け入れよう的な事
を歌ってるんですが。
この考え方は、今も僕にとって、人との付き合い方の大きな参考にさせてもらってます。
否定するという行為はどっかでその人のことを羨ましいんじゃないかと思うんです。
自分じゃしないしできないことだから。
ブルーハーツのロクデナシパート2って曲でもその事を歌ってますが。否定するより受け入れた方が精神的にも
楽な気がします。
そんなお勧め曲、エブリデイピープルも勿論収録しています。是非
気にならない方はどうぞとばしてくださいませ笑
(小麦) 北海道十勝粉 熊本100%粉 熊本97%のこり3%は福岡か大分のブレンド粉
ドイツ産石臼ライ麦粉 アメリカ産ライ麦粉 恩納村産オーガニック全粒粉
(塩) オーストラリアと沖縄
(砂糖)宮古多良間産黒糖 アフリカ、チリ、沖縄、鹿児島のブレンド上白糖、ミャンマー産はちみつ
カナダ産ピュアメープルシロップ
(卵)読谷知花養鶏さんのEM卵
(牛乳)北海道 (工場は旭川市)
(チーズ)オーストラリア、ニュージーランド、フランス、イタリア、オランダ、北海道
(油脂)北海道バター(工場は別海町)トルコ産EXバージンオリーブオイル
コロンビア産オーガニックショートニング
(お肉)スペイン産三枚肉(自家製パンチェッタのみに使用)
(お野菜)沖縄、北海道(玉葱かジャガイモか人参)、九州(玉葱かジャガイモ)
おとなりやはお野菜を使ったパンが多いですが、年明けからの上半期はほぼ沖縄の無農薬お野菜を使用させて頂いてます
(酵母)レーズン酵母(カリフォルニア産レーズン)
オープン当初より使用していたハイビスカスエキスについて乾燥花がエジプトから中国に変更になってしまったので
やめることにしました。
また色々な種で現在、試験培養中です。
大まかな原料はこんな感じです。細かいものに関してはどうぞ遠慮なしに聞いていただければ有難いです。
あと原材料の高騰が続いてるんですが、今回ナッツ類が僕の経験史上かつてないくらいに値上がりしました。
ナッツを使用したパンを少し値上げせざるを得ない状況になるかもしれないです。特にくるみ。
今段階どうにかならないか調整中です。よろしくお願いいたします。
今日の音はファンク
スライ&ファミリーストーン アンソロジー
![IMG_1622[1]_convert_20140227104516](http://blog-imgs-67.fc2.com/a/s/i/asian1026/20140227104625f0b.jpg)
どでかいアフロともみあげがトレードマークのスライストーンを中心にスライの弟、妹、友達で編成された
身内系ファンクバンド、スライ&ファミリーストーン
1968年に出したダンス・トゥ・ザ・ミュージックのヒットを皮切りにヒットを飛ばすが、スライの薬物依存と
周りからの圧力で次第に調子を落とし始め、メンバーの入れ替え、軋轢、解散、ソロ転向、再結成など非常に
バタバタしたバンドである笑
ただ音もそうだけど、この人の歌詞が好きで。特にアルバム、(スタンド)からシングルカットされた
エブリデイ・ピープルという曲は10代の時、かなりの衝撃でした。
まぁ、人間なんか皆色々で、生き方も違えば、価値観も違う。否定せずにそんなもんさと受け入れよう的な事
を歌ってるんですが。
この考え方は、今も僕にとって、人との付き合い方の大きな参考にさせてもらってます。
否定するという行為はどっかでその人のことを羨ましいんじゃないかと思うんです。
自分じゃしないしできないことだから。
ブルーハーツのロクデナシパート2って曲でもその事を歌ってますが。否定するより受け入れた方が精神的にも
楽な気がします。
そんなお勧め曲、エブリデイピープルも勿論収録しています。是非
スポンサーサイト
1
はじめまして!
食材、特に小麦粉等なんですが
全て無農薬のものでしょうか!?
砂糖を使用していないパンも教えてください!
又、メニューなどがわかるHPはありますか?
教えてください!
以上!
2014/03/07 Fri 19:19 URL [ Edit ]
| Home |