| Home |
ただ今おとなりや、春休みまっただ中でございます。ご迷惑をおかけして申し訳ありません~
ただ休むことも仕事と同じくらい大切な事ととらえているので、僕たちは多分ずっとこんな感じなので。
どうかあきらめてください笑
14日月曜日からまた元気にオープンします。よろしくお願いします~
おとなりやも五年目、ようやくこういったパンも定着しつつあります。
![IMG_1590[1]_convert_20140406155346](http://blog-imgs-67.fc2.com/a/s/i/asian1026/20140406155835c5d.jpg)
おとなりや、ハード系ファミリー
最初はこれ焦げてるけど大丈夫なのかとよく言われましたが笑最近は言われなくなりました笑
どれもシンプルなパンですが小麦のあじが一番楽しめるパンでもあります。
シンプルにスライスして。エキストラのオリーブオイルに一つまみ塩を入れて。
つけて食べればバターとかよりも後味すっきりと、よりぱんの味が楽しめますよ~
あとはご飯の代わりに。ちゃんぷるー系のおかずをのせてもすっごく合います
そう、あと酵母が変わりました。![IMG_1722[1]_convert_20140406155520](http://blog-imgs-67.fc2.com/a/s/i/asian1026/20140406155836e0f.jpg)
ハイビスカスエキスからいちぢく酵母へ。
トルコ産の白いちぢくを使用しています。このいちぢく、驚異的な発酵力なので素人さんにも簡単かもしれないですね
今日の音
最近ようやくあったかくなってきたのでレゲエから
バニーウェイラー ブラックハートマン
![IMG_1826[1]_convert_20140410105708](http://blog-imgs-67.fc2.com/a/s/i/asian1026/20140410105744b59.jpg)
ボブマーリー&ウェイラーズ最後の生き残りのレジェント、バニーウェイラ―。
世界中にレゲエミュージックを知らしめた男、ボブマーリー&ウェイラーズ
![IMG_1802[1]_convert_20140406155653](http://blog-imgs-67.fc2.com/a/s/i/asian1026/20140406155838e1b.jpg)
しかしその名前になったのは、サードアルバムあたりから。最初はウェイリングウェイラーズという名前で
活動してました。
初期のメンバーは
ボブマーリー
ピータートッシュ
バニーウェイラー
アストンバレット
カールトンバレットのバレット兄弟の五人。
途中、当時所属していたレコード会社、アイランドレコードの意向でボブマーリ―のカリスマ性を見出し
ボブマーリ―&ウェイラーズで売り出そうとする形に納得のいかなかったピータートッシュに連れられた形で
ピーターとウェイラーは脱退。それぞれソロでの活動となる。
そんなウェイラーが自分のレーベルを立ち上げ出した第一弾、ブラックハートマン
作詞作曲、プロデュース、アレンジすべて一人でこなしたこの作品。
ジャケットはそうとうおどろおどろしてますが笑中身はまるで正反対の全体的に優しいリディムの聴き易い
音です。
結論からいうと相当ジャケットで損してるアルバムと言えます笑
夏の暑い日、心地よい風を受けながらまったりしたい時によく合いますよ~
ただ休むことも仕事と同じくらい大切な事ととらえているので、僕たちは多分ずっとこんな感じなので。
どうかあきらめてください笑
14日月曜日からまた元気にオープンします。よろしくお願いします~
おとなりやも五年目、ようやくこういったパンも定着しつつあります。
![IMG_1590[1]_convert_20140406155346](http://blog-imgs-67.fc2.com/a/s/i/asian1026/20140406155835c5d.jpg)
おとなりや、ハード系ファミリー
最初はこれ焦げてるけど大丈夫なのかとよく言われましたが笑最近は言われなくなりました笑
どれもシンプルなパンですが小麦のあじが一番楽しめるパンでもあります。
シンプルにスライスして。エキストラのオリーブオイルに一つまみ塩を入れて。
つけて食べればバターとかよりも後味すっきりと、よりぱんの味が楽しめますよ~
あとはご飯の代わりに。ちゃんぷるー系のおかずをのせてもすっごく合います
そう、あと酵母が変わりました。
![IMG_1722[1]_convert_20140406155520](http://blog-imgs-67.fc2.com/a/s/i/asian1026/20140406155836e0f.jpg)
ハイビスカスエキスからいちぢく酵母へ。
トルコ産の白いちぢくを使用しています。このいちぢく、驚異的な発酵力なので素人さんにも簡単かもしれないですね
今日の音
最近ようやくあったかくなってきたのでレゲエから
バニーウェイラー ブラックハートマン
![IMG_1826[1]_convert_20140410105708](http://blog-imgs-67.fc2.com/a/s/i/asian1026/20140410105744b59.jpg)
ボブマーリー&ウェイラーズ最後の生き残りのレジェント、バニーウェイラ―。
世界中にレゲエミュージックを知らしめた男、ボブマーリー&ウェイラーズ
![IMG_1802[1]_convert_20140406155653](http://blog-imgs-67.fc2.com/a/s/i/asian1026/20140406155838e1b.jpg)
しかしその名前になったのは、サードアルバムあたりから。最初はウェイリングウェイラーズという名前で
活動してました。
初期のメンバーは
ボブマーリー
ピータートッシュ
バニーウェイラー
アストンバレット
カールトンバレットのバレット兄弟の五人。
途中、当時所属していたレコード会社、アイランドレコードの意向でボブマーリ―のカリスマ性を見出し
ボブマーリ―&ウェイラーズで売り出そうとする形に納得のいかなかったピータートッシュに連れられた形で
ピーターとウェイラーは脱退。それぞれソロでの活動となる。
そんなウェイラーが自分のレーベルを立ち上げ出した第一弾、ブラックハートマン
作詞作曲、プロデュース、アレンジすべて一人でこなしたこの作品。
ジャケットはそうとうおどろおどろしてますが笑中身はまるで正反対の全体的に優しいリディムの聴き易い
音です。
結論からいうと相当ジャケットで損してるアルバムと言えます笑
夏の暑い日、心地よい風を受けながらまったりしたい時によく合いますよ~
スポンサーサイト
NY
連休終盤、亭主戻りました。
おとなりやさんのラスクも一緒。
おいしーい!スパイシーでとっても美味しい!!
これよ!これ!!待ってました!!!のお味。
ご馳走様でした。
沢山の写真とお話、ドルチェも買ったと。
あぁ・・・次はいつかな。
バード系にも期待大。
次はデニッシュ用の空箱に追加して
チーズ用のタッパ持参致します。うふふ。
お揃いで元気にがんばって下さい。
おとなりやさんのラスクも一緒。
おいしーい!スパイシーでとっても美味しい!!
これよ!これ!!待ってました!!!のお味。
ご馳走様でした。
沢山の写真とお話、ドルチェも買ったと。
あぁ・・・次はいつかな。
バード系にも期待大。
次はデニッシュ用の空箱に追加して
チーズ用のタッパ持参致します。うふふ。
お揃いで元気にがんばって下さい。
2014/05/06 Tue 21:49 URL [ Edit ]
| Home |