| Home |
僕の第三の故郷、北海道がかつてないくらい猛暑でえらいことになってるそうで。
北海道の人って基本暑さにめっぽう弱いから。・・・・だいじょうぶかな?
もう何年も続けて異常気象だって言われてて。確実に地球はおかしくなっているように肌で感じます
特に戦後から異常なほど急速に発展した文明科学はすっごい生活を便利にしてくれたけど、人間を退化させたように
感じます。野生のカンみたいなもんかなぁ。あと体のしくみとか。
携帯なんて一昔前は背中にしょってたもんが今やスマートフォン笑しかも小学生がもつ時代。
子どもの携帯電話でのトラブルもかなり多いみたいですけど(実際近くでもよくきくし)そりゃああんなもの子供が持っちゃったら楽しくて仕方がないですよ。やめられないでしょう
外にご飯食べに行ったら最近よく見る光景。親は親で談笑。子供はゲームか携帯の画面から一切目をそらさない。
僕もうるさいのが二人いるんで笑 親もその方が楽だしすごい気持ちはわかりますけど・・・いいんすかねそれで
まぁ話変わってここ沖縄のおとなりやです。
うちの菓子パン二本柱。クランベリーとクリームチーズぱんとWショコラぱん!
![IMG_2004[1]_convert_20140605135555](http://blog-imgs-67.fc2.com/a/s/i/asian1026/20140605135636d23.jpg)
以前は結構大きいサイズだったんですがミニになって再登場です。値段もかなりお手頃になりました~
子どもに食べさせるのにちょうどいいサイズで嬉しいっていわれ嬉しい限りです!
今日の音はだいぶ引っ張ってとうとうこの人。
ラサーンローランドカーク ボランティア―ド・スレイヴィリー

盲目の天才 ラサーンローランドカーク。
幼いころに医療ミスにより両目の視力失ってしまう。その後音楽に自分の未来を見つけるが、ある夜夢で見た
自分が三本のサックスを同時に吹く光景にその後のスタイルを見出す。

その演奏スタイルはまさに唯一無二。三本同時にサックスを吹き、鼻でフルートとホイッスル、
自分の声で合いの手をうつ。しかも循環呼吸という息継ぎをすることなく吹き続ける驚異の技を使い(非公式だそうですが最高で二時間超)圧倒的な存在感を見せつける。
この盤は数あるカークの作品の中でも特にその存在力を堪能できます。

パフォーマンスは常に全開、だがその全開さがたたって、脳溢血により倒れてしまう。が下半身不随の後遺症が
残ってもすぐに復帰。盲目で下半身不随という状態ながらも演奏し続けたらしいです。
片手で楽器を操れるように自ら楽器を改造し、また精力的に活動し始めるが2年後、発作により42歳の若さで
惜しくも亡くなります。
芸術は爆発だーって岡本太郎さんは言ってましたが、ローランドカークの演奏はまさに爆発!!
もはやスピーカーを通してでしか聴くことはできませんが、是非生の演奏を聴きたかったです。
北海道の人って基本暑さにめっぽう弱いから。・・・・だいじょうぶかな?
もう何年も続けて異常気象だって言われてて。確実に地球はおかしくなっているように肌で感じます
特に戦後から異常なほど急速に発展した文明科学はすっごい生活を便利にしてくれたけど、人間を退化させたように
感じます。野生のカンみたいなもんかなぁ。あと体のしくみとか。
携帯なんて一昔前は背中にしょってたもんが今やスマートフォン笑しかも小学生がもつ時代。
子どもの携帯電話でのトラブルもかなり多いみたいですけど(実際近くでもよくきくし)そりゃああんなもの子供が持っちゃったら楽しくて仕方がないですよ。やめられないでしょう
外にご飯食べに行ったら最近よく見る光景。親は親で談笑。子供はゲームか携帯の画面から一切目をそらさない。
僕もうるさいのが二人いるんで笑 親もその方が楽だしすごい気持ちはわかりますけど・・・いいんすかねそれで
まぁ話変わってここ沖縄のおとなりやです。
うちの菓子パン二本柱。クランベリーとクリームチーズぱんとWショコラぱん!
![IMG_2004[1]_convert_20140605135555](http://blog-imgs-67.fc2.com/a/s/i/asian1026/20140605135636d23.jpg)
以前は結構大きいサイズだったんですがミニになって再登場です。値段もかなりお手頃になりました~
子どもに食べさせるのにちょうどいいサイズで嬉しいっていわれ嬉しい限りです!
今日の音はだいぶ引っ張ってとうとうこの人。
ラサーンローランドカーク ボランティア―ド・スレイヴィリー

盲目の天才 ラサーンローランドカーク。
幼いころに医療ミスにより両目の視力失ってしまう。その後音楽に自分の未来を見つけるが、ある夜夢で見た
自分が三本のサックスを同時に吹く光景にその後のスタイルを見出す。

その演奏スタイルはまさに唯一無二。三本同時にサックスを吹き、鼻でフルートとホイッスル、
自分の声で合いの手をうつ。しかも循環呼吸という息継ぎをすることなく吹き続ける驚異の技を使い(非公式だそうですが最高で二時間超)圧倒的な存在感を見せつける。
この盤は数あるカークの作品の中でも特にその存在力を堪能できます。

パフォーマンスは常に全開、だがその全開さがたたって、脳溢血により倒れてしまう。が下半身不随の後遺症が
残ってもすぐに復帰。盲目で下半身不随という状態ながらも演奏し続けたらしいです。
片手で楽器を操れるように自ら楽器を改造し、また精力的に活動し始めるが2年後、発作により42歳の若さで
惜しくも亡くなります。
芸術は爆発だーって岡本太郎さんは言ってましたが、ローランドカークの演奏はまさに爆発!!
もはやスピーカーを通してでしか聴くことはできませんが、是非生の演奏を聴きたかったです。
スポンサーサイト
| Home |