| Home |
![IMG_2743[1]_convert_20141204152505](http://blog-imgs-62.fc2.com/a/s/i/asian1026/20141204152836ebb.jpg)
今年ご近所のホテル日航アリビラさんがめでたく20周年を迎えられました🎵
それを記念して読谷村を大プッシュした記念誌を発行されたのですが、取材していただいた縁もあり
出版記念パーティーにお呼ばれしまして息子と二人、のこのこお邪魔したのはいいんですが・・・。
ガビーン、そこにはそうそうたるゲストの方々と豪華絢爛な料理がずらり、完全に軽く考えていた僕。小1の息子も
そういう雰囲気を感じ取ったのか二人固まる笑
パーティ⤴は好きでよくいきますがパーティ⤵は初めての経験。まぁ兎にも角にもこんな料理はなかなかお目にかかれないので
完全に二人で食いに走りました。
僕を取材するよりなんかよりももっといい人いるのになーんて思いながら食べてましたが、
せっかく選んでいただいたんだし堂々とした態度でいるフリを終始してました。
しかしさすがというか世界トップランカーレベルのアリビラさんのサービス精神とおもてなしがすごかった。
勉強になりました。いつも笑ってごまかす僕の接客スタイルとは違う笑
全国の書店で売られてるそうです!要チェックで🎵
今日の音はJAZZから。 JAZZファンにはもはや説明不要なこの人のこの一枚を
![IMG_2741[1]_convert_20141204152428](http://blog-imgs-62.fc2.com/a/s/i/asian1026/20141204152839324.jpg)
ジョンコルトレーン ブルートレイン

名門レーベル、ブルーノートからのあまりにも有名な盤 ジャケットカッコいいすね~!
20世紀のJAZZの最大のカリスマと呼ばれた男。二十代前半の若さで惜しくも亡くなりますが、その短いキャリア
でかなりの作品を残しており、この人が確立した音楽方法論は今後のブラックミュージックに
かなりの影響を与える事になります。
がしかし、マイルスデイビスと同等に最高峰と言われるコルトレーンですが、あまり初心者にはピンとこない
かもしれません。 奥がなかなか深い。僕はぴんと来なかった。最近ですかね、ちゃんと聞けるようになったのは
けどこのブルートレインは比較的聴き易いかな、と思います。
必死にしがみついて聴きましょう笑
スポンサーサイト
| Home |