| Home |
自分なりの解釈でレシピを再構築させたサワ―種を使わないライ麦100% プンパニッケル
![IMG_3931[1]_convert_20160112163111](http://blog-imgs-88.fc2.com/a/s/i/asian1026/201601121634136d1.jpg)
元々は乾燥地帯のドイツのぱんで、ライ麦の粉から育てるサワータイクという酵母を使うのが特徴なんですが。
ちゃんとやるとなるとこの湿気地獄の沖縄では製造上少し不向きなんです。
日本流に酸味を極力抑えてます。なので通の方には少し物足りなさを感じるのかも。
けれど結構評判は良いです。
酸味はないけど味の奥深さは出せてると思います
糖質もかなり抑えてあり、ライ麦は脂肪吸収を抑える働きもある。
ないかとよいパンです
去年はさぼったシュトーレン。
今年は作ってないのかと、有難い問い合わせを何度も頂きまして。
なので2016年はやりますよ。もう今から準備。
というかドライフルーツも1からやるので今の時期から梅雨に入るまでが勝負だったりします。
まずは生姜とタンカン、シークワーサー。
![IMG_3932[1]_convert_20160112163213](http://blog-imgs-88.fc2.com/a/s/i/asian1026/20160112163414804.jpg)
ファームおとなりやの自然栽培のトマトも結構いい感じに育ってる。
![IMG_3936[1]_convert_20160112163310](http://blog-imgs-88.fc2.com/a/s/i/asian1026/201601121634168a8.jpg)
これもドライにして入れていきます。ホントに一年かかります。お楽しみに♪
今日の音はオハイオファンク

ロジャートラウトマン ザ メニ― ファゼッツ オブ ロジャー
80年代オハイオfunkの代表格、ZAPPの棟梁、ロジャーの1stソロアルバム

あらゆる楽器をこなしたマルチプレイヤー、一番の特徴は声加工技術、トークボックスによる歌いまわし。これがまた癖になる
全曲いい感じのBPMのダンスナンバーだが個人的にお勧めはアコースティックギターのアクセントが
最高に気持ちいいマックスアックス
1999年に同じZAPPのメンバーで実の兄でもあるラリートラウトマンに射殺され、その現場近くでラリーも車の中で
自ら命を絶つ悲しい結末になってしまった。
掘り下げると非常に面白いロジャー、また近いうち登場の予感 笑
![IMG_3931[1]_convert_20160112163111](http://blog-imgs-88.fc2.com/a/s/i/asian1026/201601121634136d1.jpg)
元々は乾燥地帯のドイツのぱんで、ライ麦の粉から育てるサワータイクという酵母を使うのが特徴なんですが。
ちゃんとやるとなるとこの湿気地獄の沖縄では製造上少し不向きなんです。
日本流に酸味を極力抑えてます。なので通の方には少し物足りなさを感じるのかも。
けれど結構評判は良いです。
酸味はないけど味の奥深さは出せてると思います
糖質もかなり抑えてあり、ライ麦は脂肪吸収を抑える働きもある。
ないかとよいパンです
去年はさぼったシュトーレン。
今年は作ってないのかと、有難い問い合わせを何度も頂きまして。
なので2016年はやりますよ。もう今から準備。
というかドライフルーツも1からやるので今の時期から梅雨に入るまでが勝負だったりします。
まずは生姜とタンカン、シークワーサー。
![IMG_3932[1]_convert_20160112163213](http://blog-imgs-88.fc2.com/a/s/i/asian1026/20160112163414804.jpg)
ファームおとなりやの自然栽培のトマトも結構いい感じに育ってる。
![IMG_3936[1]_convert_20160112163310](http://blog-imgs-88.fc2.com/a/s/i/asian1026/201601121634168a8.jpg)
これもドライにして入れていきます。ホントに一年かかります。お楽しみに♪
今日の音はオハイオファンク

ロジャートラウトマン ザ メニ― ファゼッツ オブ ロジャー
80年代オハイオfunkの代表格、ZAPPの棟梁、ロジャーの1stソロアルバム

あらゆる楽器をこなしたマルチプレイヤー、一番の特徴は声加工技術、トークボックスによる歌いまわし。これがまた癖になる
全曲いい感じのBPMのダンスナンバーだが個人的にお勧めはアコースティックギターのアクセントが
最高に気持ちいいマックスアックス
1999年に同じZAPPのメンバーで実の兄でもあるラリートラウトマンに射殺され、その現場近くでラリーも車の中で
自ら命を絶つ悲しい結末になってしまった。
掘り下げると非常に面白いロジャー、また近いうち登場の予感 笑
スポンサーサイト
| Home |