| Home |
お知らせ
![IMG_5865[1]_convert_20180515142823](https://blog-imgs-77.fc2.com/a/s/i/asian1026/2018051514321947d.jpg)
今週末日曜日、北谷フィッシャーマンズワーフにて小麦フェス開催です!
三回目の開催。去年は鳥の被害で小麦の収穫が思うようにいかずやむなく断念!!
なので一年越しの開催。おとなりやも出店させていただきます!久しぶりの出店だ―。楽しみにしてます。
ゼヒ是非遊びにいらして下さい♪
そして今はお休み中。久しぶりに神戸に行ってきました。
というより神戸→淡路→徳島→香川→岡山→姫路→神戸という今回のルート
初日は神戸元町

天気はピーカン。パン屋視察もかねつつ、街歩き。まずは修行時代にお世話になったドンク、三宮に本店はあります
お次はポール

元々はフランスのお店、今では日本にも多くありますが・・修業時代ここのカンパーニュに開眼した良い思い出
が蘇ります
そして元町にあるリキというパン屋さん、

今回全く下調べなしで行ったのですが偶然見つけたパン屋さん、そしてここはすごく
個人的に大当たり。
平日でしたが、二時ごろにはもう売り切れ直前。非常に人気の高いパン屋さんだったようで・・。勉強になりました。
やはりGW明けは空いてて、スラスラっと動きやすい。非常に良いです。
中華街も今年で150周年という事で。一年通して色々やってるそう。しかし客引き多いな・・。
来週は神戸まつりという事で非常に込み合うそう
タイミングバッチリな幸先いいスタート♪でした 二日目へと続く・・
そしてどうしても時間があればやってしまう掘り掘り
という訳でゲットした一枚
リースクラッチペリー&アップセッターズ
![IMG_6048[1]_convert_20180515200957](https://blog-imgs-77.fc2.com/a/s/i/asian1026/201805152010393de.jpg)
ダブ、ルーツレゲエの巨人変人、リースクラッチペリー率いるアップセッターズによる貴重なダブ音源集
最初から最後までうねってます笑 が癖になるこの人の作り出すリディム
ダブはレゲエ音楽の一つのジャンル。元々ある歌音、レコードではよくあるB面の歌抜きのアカペラバージョンを
音を抜いたり足したりエフェクトでうねらしたり、違う歌をのせてみたり(トースティング)・・全く別物の音に仕上げていく作業
今でいうリミックスのパイオニア的存在なジャンル
ハマれば抜けられないダブ迷宮に入るか、この強力な音に激しい拒絶反応を示すか(笑)どっちかです
![IMG_5865[1]_convert_20180515142823](https://blog-imgs-77.fc2.com/a/s/i/asian1026/2018051514321947d.jpg)
今週末日曜日、北谷フィッシャーマンズワーフにて小麦フェス開催です!
三回目の開催。去年は鳥の被害で小麦の収穫が思うようにいかずやむなく断念!!
なので一年越しの開催。おとなりやも出店させていただきます!久しぶりの出店だ―。楽しみにしてます。
ゼヒ是非遊びにいらして下さい♪
そして今はお休み中。久しぶりに神戸に行ってきました。
というより神戸→淡路→徳島→香川→岡山→姫路→神戸という今回のルート
初日は神戸元町

天気はピーカン。パン屋視察もかねつつ、街歩き。まずは修行時代にお世話になったドンク、三宮に本店はあります
お次はポール

元々はフランスのお店、今では日本にも多くありますが・・修業時代ここのカンパーニュに開眼した良い思い出
が蘇ります
そして元町にあるリキというパン屋さん、

今回全く下調べなしで行ったのですが偶然見つけたパン屋さん、そしてここはすごく
個人的に大当たり。
平日でしたが、二時ごろにはもう売り切れ直前。非常に人気の高いパン屋さんだったようで・・。勉強になりました。
やはりGW明けは空いてて、スラスラっと動きやすい。非常に良いです。
中華街も今年で150周年という事で。一年通して色々やってるそう。しかし客引き多いな・・。
来週は神戸まつりという事で非常に込み合うそう
タイミングバッチリな幸先いいスタート♪でした 二日目へと続く・・
そしてどうしても時間があればやってしまう掘り掘り
という訳でゲットした一枚
リースクラッチペリー&アップセッターズ
![IMG_6048[1]_convert_20180515200957](https://blog-imgs-77.fc2.com/a/s/i/asian1026/201805152010393de.jpg)
ダブ、ルーツレゲエの巨人変人、リースクラッチペリー率いるアップセッターズによる貴重なダブ音源集
最初から最後までうねってます笑 が癖になるこの人の作り出すリディム
ダブはレゲエ音楽の一つのジャンル。元々ある歌音、レコードではよくあるB面の歌抜きのアカペラバージョンを
音を抜いたり足したりエフェクトでうねらしたり、違う歌をのせてみたり(トースティング)・・全く別物の音に仕上げていく作業
今でいうリミックスのパイオニア的存在なジャンル
ハマれば抜けられないダブ迷宮に入るか、この強力な音に激しい拒絶反応を示すか(笑)どっちかです
スポンサーサイト
| Home |