| Home |
2010.01.27
エピ というパン・・・
エピ というのは フランス語で「穂」という意味です
麦の穂のことですね
穂の形をかたどったぱんです・・・
おとなりやでは パンチェッタという自家製の熟成肉を入れて
エピを作っております・・・
他にもソーセージを入れたりベーコンを入れたりするのが主流・・・
チョキチョキ
このように細長く成型したパンの生地にはさみを入れていき
左右に振り分けてエピの形を作っていくのです
とっても簡単なので自分でぱんを焼いている方は
ちょっとやってみると いつもと違うパンができて
楽しいかもしれません !
ちなみに完成品はこちら・・・・
先っぽの細いところはカリカリで美味しいですよ
1つずつちぎって食べるも良しなのです・・・
エピの作り方なのでした~
おとなりや
麦の穂のことですね
穂の形をかたどったぱんです・・・
おとなりやでは パンチェッタという自家製の熟成肉を入れて
エピを作っております・・・
他にもソーセージを入れたりベーコンを入れたりするのが主流・・・

このように細長く成型したパンの生地にはさみを入れていき
左右に振り分けてエピの形を作っていくのです
とっても簡単なので自分でぱんを焼いている方は
ちょっとやってみると いつもと違うパンができて
楽しいかもしれません !
ちなみに完成品はこちら・・・・

先っぽの細いところはカリカリで美味しいですよ
1つずつちぎって食べるも良しなのです・・・
エピの作り方なのでした~
おとなりや
スポンサーサイト
| Home |