| Home |
初めて紅ショウガを作ってみた。
![IMG_1747[1]_convert_20200611160353](https://blog-imgs-134.fc2.com/a/s/i/asian1026/20200611160800964.jpg)
フーム、なるほど。こうやって作るのか。なかなかはじめてにしたら上出来ではないでしょうか。
のちにこれがある形になって出てきます。お楽しみに~
そしてこれはコーヒーの酵母
![IMG_1828[1]_convert_20200611160529](https://blog-imgs-134.fc2.com/a/s/i/asian1026/202006111607580c4.jpg)
あるコーヒー生産者の方から依頼されて実験中
コーヒーはコーヒーチェリーという赤い果実から発酵させて種子を取り出し、その種子を乾燥させてコーヒー豆と
なるわけですが、その取り除いた後の果実と皮の有効な利用法を模索しているらしく。
元々発酵力は強いものなので、酵母を作ってぱんが焼けないかという事
今回果実と皮の生のもの、それを石臼で挽いて乾燥させたもの、両方頂き実験中。確かに
発酵力は強い。普段うちで使用しているレーズンを凌ぐほどの発酵スピードだ。
しかし酵母にはできても、それでぱんが焼けるかはまた別問題。けどうまくいけば面白いなぁ
先週は県議会選挙でした。期日前投票数は結構高かったそうですが。僕は当日いきましたが
結果は過去最低だったそうで。 当日は雨もすごかったし、コロナだしでかなりその影響はあったでしょう
しかし正直このタイミングでやるもんなのかねと思いました。
この二、三か月はコロナ騒動で大変で。僕も選挙は毎回行ってるので。事前調べもするんですが
今回ばかりはそれどころではなかった。 だから へっ、選挙あんの??って感じでした。
そんな人は僕だけではないはず。このタイミングでやられても。正直ねぇ・・
今日の音はニュージャックスイング
ボビーブラウン ダンス・ヤ・ノウ・イッツ
![IMG_1764[1]_convert_20200611160431](https://blog-imgs-134.fc2.com/a/s/i/asian1026/202006111608017fe.jpg)
80年代終わりから90年代初頭と寿命は短かったですが、音楽業界を席捲したジャンル、ニュージャックスイング
今でも隠れファンが意外と多い。
R&Bグループ、ブラックストリートのテディライリーが開発されたとされるジャンル。コーンヘッドにランニングダンス
日本でもダンスブームを巻き起こしましたよね~
ボビ男君なんて言われたボビーブラウンですが、踊ると確かにめちゃめちゃ楽しいんですよね~。なかなか現場で
かかることもないジャンルですが、かかれば最高に上がっちゃいますね。
僕が行ってたなじみの箱も、とうとうコロナ騒動の中、静かに幕を下ろしました。
今までお世話になった感謝の気持ちとともに、これから先一体僕は夜どこを彷徨えばいいのか・・。真剣な悩み。
![IMG_1747[1]_convert_20200611160353](https://blog-imgs-134.fc2.com/a/s/i/asian1026/20200611160800964.jpg)
フーム、なるほど。こうやって作るのか。なかなかはじめてにしたら上出来ではないでしょうか。
のちにこれがある形になって出てきます。お楽しみに~
そしてこれはコーヒーの酵母
![IMG_1828[1]_convert_20200611160529](https://blog-imgs-134.fc2.com/a/s/i/asian1026/202006111607580c4.jpg)
あるコーヒー生産者の方から依頼されて実験中
コーヒーはコーヒーチェリーという赤い果実から発酵させて種子を取り出し、その種子を乾燥させてコーヒー豆と
なるわけですが、その取り除いた後の果実と皮の有効な利用法を模索しているらしく。
元々発酵力は強いものなので、酵母を作ってぱんが焼けないかという事
今回果実と皮の生のもの、それを石臼で挽いて乾燥させたもの、両方頂き実験中。確かに
発酵力は強い。普段うちで使用しているレーズンを凌ぐほどの発酵スピードだ。
しかし酵母にはできても、それでぱんが焼けるかはまた別問題。けどうまくいけば面白いなぁ
先週は県議会選挙でした。期日前投票数は結構高かったそうですが。僕は当日いきましたが
結果は過去最低だったそうで。 当日は雨もすごかったし、コロナだしでかなりその影響はあったでしょう
しかし正直このタイミングでやるもんなのかねと思いました。
この二、三か月はコロナ騒動で大変で。僕も選挙は毎回行ってるので。事前調べもするんですが
今回ばかりはそれどころではなかった。 だから へっ、選挙あんの??って感じでした。
そんな人は僕だけではないはず。このタイミングでやられても。正直ねぇ・・
今日の音はニュージャックスイング
ボビーブラウン ダンス・ヤ・ノウ・イッツ
![IMG_1764[1]_convert_20200611160431](https://blog-imgs-134.fc2.com/a/s/i/asian1026/202006111608017fe.jpg)
80年代終わりから90年代初頭と寿命は短かったですが、音楽業界を席捲したジャンル、ニュージャックスイング
今でも隠れファンが意外と多い。
R&Bグループ、ブラックストリートのテディライリーが開発されたとされるジャンル。コーンヘッドにランニングダンス
日本でもダンスブームを巻き起こしましたよね~
ボビ男君なんて言われたボビーブラウンですが、踊ると確かにめちゃめちゃ楽しいんですよね~。なかなか現場で
かかることもないジャンルですが、かかれば最高に上がっちゃいますね。
僕が行ってたなじみの箱も、とうとうコロナ騒動の中、静かに幕を下ろしました。
今までお世話になった感謝の気持ちとともに、これから先一体僕は夜どこを彷徨えばいいのか・・。真剣な悩み。
スポンサーサイト
| Home |