fc2ブログ
2020.06.20
10年お店を続けてると、周りにも色々な変化があり。お客さんの子供の誕生や成長をともに感じたり、
それと反対に長年通ってくれたお客さんの死に立ち会うこともある。

 先日もオープンの頃から本当に良くしてもらったアメリカの女性の方が亡くなった。

 旦那さんは何年か前に他界してしまったが、生前は体が悪く、一人だけでの外出も禁止されてたのに、こっそりと
来て、大丈夫ですか? と聞くと シークレットね!といってパンを買っていってくれた。

 さすがにちょっと危ないのでこっそりチクってしまったが(笑) 

 奥さんは日本語も堪能で知的で若いころはさぞかしブイブイ言わせてたんだろうなと。お友達もたくさん紹介してくれて。

 亡くなった時が丁度コロナ騒動の時で、あんなにお世話になったのに、結局葬儀には行くこともできず、
すぐに本国へと送られた。亡くなった次の日、お友達から亡くなった際の顔を見せてもらって、
本当に穏やかで眠ったような顔をしていていた。

 ご冥福をお祈りします。本当にお世話になりました。

 今回コロナがあって、毎日が目まぐるしく変化し、色々考えることも多く、自分の店の在り方についても
結構考えた。
 パン屋だから、そりゃパンを売って生活する訳なんですが、やはりそれだけじゃ駄目で、
やっぱりこの土地にどう貢献して、根ざしていくのか。
 勿論これがある前から、それなりに考えて行動してきたつもりですが、はっきりと実感させてくれた気がします

 だから。また近々面白いことやります!お楽しみに。 常に変化と挑戦に面白いを忘れずに

 今日の音はサルサ ラテンジャズ

エディパルミエリ アンフィニシッド マスターピース
IMG_1884_convert_20200625155106.jpg

 ブロンクス出身のハードサルサと呼ばれるジャンルのパイオニア 御年84歳ながら、去年来日しブルーノート
に出演、未だ衰えを知らないピアニスト

 兄チャーリーとともに豪華客演を招集したハーレムリバードライブも伝説的名盤。
 
 この盤もまさしくハードサルサど真ん中の熱い一枚、夏に聴くと余計暑くなりますわ(笑)
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://asian1026.blog51.fc2.com/tb.php/773-4a1f9f5e